2018年09月02日
台風21号接近に伴う塾予約不可・ラボ延期のお知らせ

~4日19時以降の方も、自己判断で~
台風21号の上陸の恐れが強くなりました。
暴風域に入る確率も高く、
該当見込みの4日・19時までの
塾の予約は取れないようにしました。
その時間枠で行われている集@ラボは、
25日(火)に延期となります。
該当する方には連絡済みです。
今月初回通塾は6日となります。
19時以降に通塾の方も、
自己判断での通塾を願います。
その際は、振替通塾予約をお願いします。
2018年09月02日
金曜日の夜は、なかなか眠れない

~母子手帳に書かれていたこと~
毎週金曜日10時にドラマを観る。
そして、しばらく眠れなくなる。
映像・音楽・描かれた事実…目が離せない。
その感じ方は、観た人にゆだねられる。
NHKドラマ『透明なゆりかご』に「今季最高のドラマ」との声も
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2018年8月31日
同じ産婦人科を描いた『コウノドリ』よりも壮絶、影が色濃いストーリーをNHKで放送する意味https://t.co/s46bcvKJL4#透明なゆりかご #清原果耶 #NHKhttps://t.co/ETPYmQqoX8
今回は「母子手帳」
書かれた言葉が、生を支えていく。
主人公も、幼馴染も。
そして、生まれてきた子もきっと。
私も、亡き母が書いたものを見たことがある。
そして、それが生を支えた時期もあった。
よく書かれていた言葉。
ひらがなで「ゆうもんけいれん」
母にその言葉を聞いたことがある。
「ミルクを飲むと、鼻と口から噴水みたいに吐いた」とのこと。
すぐに処置しないと、窒息する状況だったとのこと。
その私は、今も生きている。